Aglaonema “西スマトラ” を寄せ植えたった
2014.07.31Aglaonema pictum tricolor “西スマトラ”
4株植えました。
鉢は直径15センチ強の陶器です。
水はけ良くないしでかい鉢なので扱いが難しそうですが挑戦してみました。
よくわからないのですがこういうのをリトルニアスって言うのでしょうか?
伸びた時に株元にミズゴケ入れて根が出たら簡単に取り木できるって寸法です。
西スマトラを量産する価値があるのかどうかは知りませんねw
ただ、大好きなアグラオネマの一つなのは確かです。
ちなみに親株は種を抱えてますw
この1株からどんどん増えて15センチ強の鉢を覆い隠すぐらいになったと思うと感慨深いものがあります。
他にも子株あるのでもっとですね。
成長早いし強いしおすすめのアグラオネマです!
今回のは彩度コントラスト上げたチート写真でした
さーせんww
記事おわりっ!