サウスアメリカンピンクトゥータランチュラのお迎え
2013.12.19Avicularia avicularia
サウスアメリカンピンクトゥータランチュラです。
ツリースパイダーの中で有名な種類らしいです。いわゆる樹上性です。
木登りしたりガラス面にへばりついたりしてます(^^ゞ
コオロギを捕食するときに木の上からジャンプで飛びかかっていたのは迫力がありましたΣ(´∀`;)
9日に熱帯倶○部通販でお迎えです。体長4cmです。
私がタランチュラなんて意外に思われるかもしれません。
はい、自分でも意外です(;・∀・)
この可愛らしいようで、怖いような、得体の知れない感じに惹かれます。
写真映えしますし。
まぁ上手には撮れませんでしたが…orz
結局、飼育書はタランチュラの世界と節足動物ビジュアルガイドの両方を買いました(;・∀・)
どっちも高い。。。
飼い方自体はタランチュラの世界の方が分かりやすいけど、両方ないと足りない気がする。
それでもまだ足りない気がするけど。
足らん足らんタランチュラってね(極寒
クモなんだったら壁とか高いところにひっついてて欲しいんですよねー。
なんで樹上性推し(・∀・)
以上、記事おわりっ
虫・クモ嫌いっ!て方には申し訳ありませんm(_ _)m
もしよかったらカテゴリーのページをブックマークしてください。
アクアのカテゴリーページだと水槽周りとアクアな植物関係だけで済みます。
よろしくお願いします。