Begonia sp. “Bau-1”

2014.05.30

Begonia sp. "Bau-1"

Begonia sp. “Bau-1″ (JR便)

ベゴニアです。何気に初ベゴニア。

jungle-rioさんのボルネオ便です。JR便という呼び名でいいっぽいです。

子株ということで2000円でいただきました。

今月16日導入の29日撮影。

撮り方悪かったせいか色悪いです。

じゃあ編集か撮り直ししろ

 

Begonia sp. "Bau-1"

葉の裏から逆光ですかし気味にみると赤い葉脈がキモイぐらいめっちゃハッキリ見えます。

 

とりあえずミズゴケにぶち込んでみたのですがどうなんでしょう…

この子株からしっかり大人に育ててやるとすごい見応えある草になるはずです!

ベゴニアなだけあってきれいな花咲くのか…な…?

まぁこれは花なんかない方がカッコいいでしょうけど。

 

Ficus sp. "Matang-3"

Ficus sp. “Matang-3”

ツタ sp ですね。

 

オマケとしていただきました。

比較的葉が小さいタイプらしいです。

ツタも初めてですが、育成が難しくないようなのでうれしいです。

しかも、ちょうどアクアテラリウムやビバリウム的なものをいくつか作る予定だったので最高のタイミングです!

 

今回のJR便であと2種購入してます。記事も3つ。

第2弾:Gesneria sp. “Matang-1”

第3弾:Gesneria sp. “Tebakang-1”

jungle-rioさん、どうもありがとうございました。

 

 

記事おわりっ!

 


追記:2014/12/24

公式アナウンスによりJR便ではなくRIO便が正式名称となりました。

記事自体への編集は行いませんのでお間違えのないようお願いします。

tag:, , ,