ガンダムジオラマフロント 討伐戦イベント エリア4攻略

2015.06.02

gdf_0602

ガンダムジオラマフロント、討伐戦イベント順調です。

今日のアップデートでエリア4ががらっと変わってしまい、難易度上がったのかな?と思いきや大した変化はなく、むしろエリア3よりずっと簡単でした。

というわけで、今日、フロントコアレベル6でエリア4クリアできました。

また、先日までの順位も4000位代にて百式&ディジェもなんだかんだ言って結局余裕でゲットできました。

 

エリア4の攻略方法です。

 

デッキ

gdf_0602_1

ウィルゲムで十分です。ガランシェールは初回に練習するために使ってもいいかもです。

Shooter2枠、Flier1枠、Guardian1枠が確定です。

あと1枠はWarriorかFlierかな。

エースはやはり射程5以上で。

射程は長いほど事故る確率が減るのでデュナメス安定です。

デュナメスとEz-8でやりましたが、時間が足りずEz-8のGバーストが発動出来ませんでした。

発動出来たとしても30秒も時間があるとは思えないので、30秒攻撃アップの恩恵は少ないと思います。

ウィングやヘビーアームズ改にして固定ダメージ7000を撃ち切った方がいいと思います。

 

手順

安置からヘヴィバルカン排除

gdf_0602_1.5

南側から攻めます。

造船所の北東にあるヘヴィバルカンをFlierで落とします。画像の位置に出すと攻撃を受けません。

シャッコー3機使ってます。シャッコーはヘヴィバルカン撃破後造船所を壊したらその後は、どうあってもミサイルで全滅します。

画像でジェガンが撃ってるヘヴィバルカンも落とします。

Guardian1機を出してからShooter3機で十分です。

このヘヴィバルカンはちょっと強いのでGuardian使わずShooterだけだと消耗が激しいです。

画像の位置よりも南側からヘビーガンで攻めた方が良かったかなと思います。

ヘヴィバルカン撃破後、すぐに東側から回って北東の対空ミサイルをターゲットするので。(そうなると地味に安置です)

 

残りの防衛施設を壊す

gdf_0602_2

ここまで壊せば、画像のカーソルがある位置から出撃でサイコガンダムorバイアランにターゲットするようになります。

(画像はガランシェールになってますがお気になさらず…)

西側の対空ミサイルをShooterとGuardianで処理したら北側のヘヴィバルカンをFlierで処理します。

多少無駄に量産機を使っても十分残ると思います。

それより時間が問題なのでテキパキやります。

 

釣りだし

Flierでサイコガンダムとバイアランを釣り出し、Shooterも足してバイアランを始末しましょう。

Warrior使うなら壁壊してザクも排除。

サイコガンダムを壁ぐらいまで釣りだしたらGuardianやその他の量産機を囮にしながらエースで安置から撃つだけです。

サイコガンダムが一発撃つごとに量産機を1機出撃させます。

Guardianなら2発ごとで。

 

 

結果

デュナメスとEz-8、Gバーストなしで10万ポイントちょっと取れました。

テキパキやるともっと取れます。

エースの組み合わせもGバースト固定ダメージ狙いでウィングとヘビーアームズ改にしてもいいと思いますが、そこまで必死にランキング狙ってませんので…(;^ω^)

これからエリア4を回る人は、10週を目安に考えた方がいいでしょう。

エリアの制圧に必要なポイントが下がったので周回は楽だと思います。

 

後半戦はランキング報酬が変わり映えしませんね。。。

後半戦で何か追加されると読んでたのですがバンナムに期待しちゃいけませんね。

ただ、百式(20枚)とディジェ(5枚)はダブったらレアチップに置き換えられるので1万位以内をキープしておきたいところです。

 

フロントコアレベル6にとっては百式はめちゃ強いです。

モビルスールラボlv3相当の機体です。フロントコアレベル7で作れるZガンダムと同等程度らしいです。

加えて、同盟の救援エースに設定すれば同盟タワーレベル1の人でも使えます。

同盟タワーレベル1の初心者の救世主、同盟内の人気者になれますね!w

 

サイコガンダム(MS)もフロントコアレベル6にとっては最強のMAですね。

(MS)なのにMA…w

通常のサイコガンダムより微妙に強く、攻撃の隙も少ないということなので早速MAスタンド1番手に配置です!

 

ディジェ?なにそれ美味しいの?

 

 

記事終わりっ!

tag: