大阪城公園で写真
2014.04.274月2日、桜を撮ろうと大阪城公園へ行って来ました
4月2日です。。。(大事なことなので2回ry
月初めのネタを月末に書くお粗末さはもはや恒例と言っても過言ではないでしょうw
大阪では、世の中もうとっくに葉桜ですからねw
さて、満開だった頃の桜を偲んで写真を載せますかー
大阪城公園には約3000本の桜があるとか。
平日とはいえ人(観光客)が多く人間を入れないように撮るのは厳しい状況でした(;・∀・)
外人さんとかいっぱいでした。
というわけで、桜っぽい写真はこれだけですw
あんまり人間好きじゃないので。。。
浅はかさにも平日だから空いていてよく撮れるだろうと思っていたのでテンションダウンでした。
お堀は大きいし、撮りどころはあったのでしょうが、、、
(このビルなんだっけ…?w
右に見えるような桜並木的な道がずっと続いています。
撮るよりも目で見て楽しめます。
お城はバリアフリー化のためエレベーターが装備されてます。
近代化改修ですねw
と、いうわけで、大阪城公園でした。
歴史系は一切興味ない私ですが桜の時期に行けて良かったです。
レンズ的には50mm1.4Dはこういうレンズじゃない気がします。。。
もうちょっと近くのもの用かなーと。
むしろDタイプはオワコンなのか…ちょっと自信喪失気味です。
記事おわりっ!
tag:D7000