ストルマリア トルンカータ
2014.11.07ストルマリア トルンカータ
Strumaria truncata
ストルマリアとかいう秋植え球根です。
下むいた桜みたいな花で可愛らしいです(^^)
下向き+白って意味でスノードロップと方向性似てる気がしますがその他は全然違いますw
オレンジとかライトグリーンに色づいてる雄しべ?雌しべ?の先っちょがもっと真っ赤な写真を見たことがあるのですがうちではどうもこの色にしかならないようです。
ストルマリア自体初めて見ましたが変な形態してますねw
面白くて気に入りました!
9月20日に植え、数日前(11月頭)に開花してます。
国華園で1球1,069円の「希少球根」らしいですw
ラケナリア ヴィルディフロラ 3球と本種1球の希少球根2種4球セット1,566円で買ったのでちょっとお得だったと思いますw
ラケナリア(ヴィルディフロラとピーソニー)も同時に植えましたが花はまだ先ということで楽しみにしてます(^^)
ストルマリア本種は植え付けから一ヶ月半で咲いたことになります。
植え付けから開花が早いのはメリットだと思います!
腐らす前に咲いてくれるってことですからねw
「希少球根」ということで割高でしたがちゃんと咲いて良かったでう(*´∀`*)
記事終わりっ!
tag:球根