家族性地中海熱

家族性地中海熱を発症した経緯

はじめまして。3komaと申します。 2022年,34歳で家族性地中海熱という珍しい病気を発症しました。他の方の参考になればと思いブログを始めます。 32歳で社会人から獣医になろうと大学に入学しました。この年は,新型コロナのパンデミックでオ...
獣医学生(大学生活)

獣医学科4年後期の授業・実習の感想

投稿がご無沙汰しておりました。 まずは無事に岩手大学共同獣医学科4年後期を無事に一つも単位を逃すことなく終えたことを報告します。4年を終えた現時点まで落第した科目はない,つまりいわゆるフル単です。 また,共用試験(OSCE,CBT)というも...
家族性地中海熱

指定難病の家族性地中海熱

かかりつけの腎臓内科の先生と詳しく話した内容を紹介します。 家族性地中海熱について基本的なことを整理しましょう。 家族性地中海熱は,自己炎症疾患に分類され,「発作」と呼ばれる定期的な発熱あるいは腹痛に襲われる遺伝病です。 遺伝病なので現状,...
家族性地中海熱

家族性地中海の症状の激化と対応策

家族性地中海熱の症状は,コルヒチンの服用でほとんど抑えられていました,あるいはそう信じていましたが,新たな症状が起こってしまいました。 結論を先に言っておくと,40℃前後の高い熱と激しい関節痛を伴う発熱発作が起こりました。 今まで普段の発熱...
大学受験・社会人再受験

受験生に伝えたい岩手大学獣医学科②学生生活

岩手大学獣医学科に入ってみてわかったこと,思ったことを整理して受験を検討している方に伝えたいと思い,前回に続いて記事を作っています。 岩手大学獣医学科での学生生活・キャンパスライフについて今回は記事にします。私が個人的に良かったところと悪か...
大学受験・社会人再受験

受験生に伝えたい岩手大学獣医学科①研究・就職

岩手大学獣医学科の特徴を獣医の大学受験を考えている方向けに紹介しています。産業動物,公務員,小動物それぞれのジャンルについてと,学生生活についても紹介しています。
大学受験・社会人再受験

社会人で大学を再受験する勉強法

私は社会人(会社経営)をしていた32歳で国立大学(岩手大学)獣医学科を受験し入学しました。 編入ではなく通常の受験だったので,高校生に混じってセンター試験や二次試験を受けたわけです。 受験しようと思い立ったのはセンター試験の1年前でした。 ...
家族性地中海熱

4年生前期を終えて

大学4年生の前期(夏学期)が終わりました。私の大学では3年後期と並んで6年間で最もハードな期間と言われています。 病気と体調管理について 今期は去年までコロナ対策としてあった「発熱で欠席した場合は欠席数にカウントしない」というルールがなくな...
家族性地中海熱

大学の4年生前期が始まりました

4年生前期の半年(実質5ヶ月弱)が始まり,約1ヶ月が過ぎました。 午前は朝から2コマ授業で,午後は実習という毎日です。 空きコマは週に2コマありますが,1コマは祝日などでの休講の埋め合わせに使うための補講枠なので実質授業があります。 実習が...
家族性地中海熱

この病気でも大学(獣医)に通えるのか

前回の記事(医者が「獣医はオススメしない」と言うワケ)の続きです。 家族性地中海熱でありながら感染リスクの高い仕事である獣医になるのは,おすすめできないと医者に言われ,今後の人生の選択を迫られている状況です。 獣医の大学は6年制ですから,3...
家族性地中海熱

医者が「獣医はオススメしない」と言うワケ

前回の記事(体調悪化し入院した話)の続きです。 体調悪化で入院しました。家族性地中海熱は単体では薬で抑え込めていますが,虫垂炎と一緒になって悪さをしていたことがわかりました。 退院時,医者から言われたことがあります。 これが表題の通り,獣医...